ブログ

七小ブログ

3月9日(水) 6年生を送る会

今日は3・4校時に6年生を送る会がありました。

    
各学年の出し物はダンス・呼びかけ・クイズなど、どれも素晴らしい発表で盛り上がっています。
 

6年生からはメドレーダンスと呼びかけがありました。かっこいいダンスで、さすが6年生!という発表です。

感染防止対策を施しながらの行事でしたが、心に残るあたたかい会となりました。

2月24日(木) 清掃時 避難訓練

今日は、避難訓練がありました。

清掃時に地震が発生した場合を想定して行われました。

発生した災害に対し、全児童が沈着・冷静に行動し、安全に避難できるようにすることがねらいです。

児童たちは各清掃場所に移動していましたが、きちんと自分の身を守る行動ができていました。

2月18日(金) 七小エールウィーク

今、児童会・代表委員会ではエールウィークの取り組みをしています。


七小エールウィークとは、七小であったいいことをホタルのイラストの紙に書いて、みんなに紹介する取り組みです。

代表委員が責任をもって、ホタルを貼り付けます。

こんなにたくさんのホタルが集まりました。

ホタルの光にのせた優しい言葉が、みんなの心にたくさん届きますように。


 

2月14日(月) あいさつ運動

今日は朝にあいさつ運動がありました。

担当の児童たちが正門と東門に立ち、学校に登校する児童に向けて、あいさつをします。

最近の朝は冷え込みますが、寒さに負けず、大きな声であいさつをしていました。

声を出して、寒さや風邪菌を吹き飛ばしていきましょう!