ブログ

2025年6月の記事一覧

5月30日 体力テスト

今年度の体力テストも、6年生が測定の補助や低学年への種目説明などを手伝ってくれました。優しく声をかけながら、手本を見せたり、ルールを丁寧に教えたりする姿に、最高学年としての頼もしさを感じました。

1年生は初めて行う運動を楽しみながら、2年生以上の子どもたちは、昨年度の記録を更新しようと一生懸命に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月22日 1年,3年 交通安全指導教室

福生警察署の方々をお招きし、1年生は正しい道路の歩き方などを、3年生は安全な自転車の乗り方などを分かりやすく教えていただきました。

【1年生】

子どもたちは、信号機の見方や「止まる・見る・待つ」の大切さを学び、実際に模擬道路を使って歩行練習も行いました。指導員の方々のお話や体験を通して、「交通ルールを守ることは、自分の命を守ることにつながる」ことをしっかり学習することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年生】

ヘルメットの重要性や交差点での確認のしかたなど、実際の場面を想定した具体的なお話に、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

実際に校庭に設置されたコースで自転車の模擬運転を行いました。指導員の方のアドバイスを受けながら、一人一人が安全な運転を心がけて取り組んでいる様子が印象的でした。