ブログ

七小ブログ

6月20日(月) 子どもを笑顔にするプロジェクト

今日は「子供を笑顔にするプロジェクト」という体験授業で、

スギテツのお二人が、みんなが笑顔になるように…と、様々な音楽を披露してくださいました!


作曲家クイズがあったり 


演奏の音と共に楽しい映像があったり


手拍子をしながら、音の強さの種類を楽しく学ぶことができました。

「見る・聞く・触れる」など様々な体験は、子供たちにとって大事です。

七小の児童たちにとっても、貴重な経験となったと思います。

そして、みんなに笑顔があふれる時間となりました。

6月17日(金) 6校時 クラブ活動

6校時はクラブでした!

今日は外の活動!アウトドア、インドアのスポーツクラブを紹介したいと思います。

アウトドアチームがやってたのは、逃走中というゲームです。

チームに分かれて、相手チームにボールを当てます。
校庭がフィールド!

インドアチームは、キャッチバレーボールです。

はじくのではなく、キャッチします。

どちらのクラブも楽しそうに活動をしていました!

 

6月16日(木) 4年 社会科見学

この日、4年生はバスに乗って、社会科見学に行ってきました!

   

リサイクルセンター、羽村郷土博物館、西多摩衛生組合の順番に巡っていきました。

社会のことをたくさん勉強できました!

6月15日(水) あいさつ運動

6月15日(水)から17日(金)はあいさつ運動の期間です。

 
この日は雨が降っていたので、室内・昇降口前でのあいさつ運動でした。

 
雨があがっていたら、正門と東門に立ってあいさつです。
みんな気持ちよくあいさつができていました!

6月10日(金) クラブ活動

6時間目にクラブ活動がありました。
今回はパソコンクラブに注目です。

コマ撮りアニメーションの活動の様子です。
カメラで写真を撮り、それをつなげてアニメーションにしています。

みんなで撮った動画を見ている様子です。


大きい画面でもお披露目。
おもしろい動画つくれたかな?