文字サイズ
背景
行間
7時15分から出発式を行いました。
引率者と移動教室に行く際の心構えを全員で確認しました。
見送りに来てくださった保護者の方にご挨拶です。
みんな元気にバスに乗りこみました。
これから七小から出発です。
行ってきます!
今日は体育館で熱中症予防の臨時保健集会が行われました。
外でマスクを外すこと、熱中症予防に適した帽子の紹介、水泳時におけるマスクの扱いなどを先生方からお伝えいただきました。
暑い日が続きますので、熱中症にならないよう、しっかりと予防をおこなっていきましょう。
朝の時間に図書委員による読みきかせがありました。
1〜3年生の教室で行われました。
みんな集中して静かに聞いていました。
今日は委員会活動でした!
図書、代表、集会の委員会の様子です!
今日は延期になっていた1・2年の遠足です!
福生南公園に行ってきました。
みんなでアスレチックで遊んだり
みんなでアスレチックで遊んだり
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。