文字サイズ
背景
行間
1月20日の2校時に1~5年で道徳の授業公開を行いました
本校は校内研究で道徳の授業について学んできました
その成果を感じていただけらたら幸いです
3校時は校内研究の年間講師である後藤忠先生が
6年生と保護者・地域の方々に向けて
特別授業をしてくださりました
教材名は「アトリエの思い出」です
葛藤する場面では
大人も子どもも関係なく考えます
一人の人間として
ひざを突き合わせて自分の考えを伝えあいました
参加してくださった保護者・地域の皆様
ありがとうございました
代表委員が令和6年能登半島地震災害義援金の募金をしています
1月17日~20日まで実施します
ご協力いただいた皆様
ありがとうございました。
5年の社会科見学では
入間市にある「大陽ステンレススプリング」の08センターの見学をしました
日本で初めてステンレスのバネを作った会社です
説明を聞いた後
8人グループで工場内を見学しました
工場を効率的・効果的に運用するための工夫を見たり
実際に製品を作る様子も見せてらいました
金型を作る道具なども間近でみることができ
とても貴重な経験になりました
昼食は入間市東金子公民館で食べました
その後次の見学までの時間
大陽ステンレススプリングの08センターで学んだことをまとめました
全員真剣に静かに取り組んでいました
午後は「中華まんミュージアム」を見学しました
この工場ではコンビニエンスストアで売っている肉まんなどを製造しており
工場の歴史や肉まんを作って流通させるまでの流れを見学することができました
安全でおいしい食べ物を届けるために最新の機器を使って製造していました
最後に肉まんを試食しました
ともて学びの多い社会科見学でした
ご協力いただいた工場の皆様本当にありがとうございました
体育集会では
今取り組んでいるなわとびの技の紹介をしました
前に出てなわとびのお手本をしてくれたのは
自分で立候補してくれた4~6年の児童です
三重とびを披露してくれたときは
みな驚いていました
1月16日~1月18日に挨拶運動を実施しました
「おはようございます」と元気な声が
たくさん聞くことができました
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
◇令和6年11月21日
「不登校の子どもを支える保護者のひろば」の御案内チラシ.pdf
◇令和6年11月21日
学習支援ポータルサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」
◇令和6年11月21日
R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
◇令和5年12月22日
不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう .pdf
◇令和5年12月18日
保護者の皆様へ「お子さんの学力向上のために大切なこと 」(東京都教育委員会)
◇令和5年11月15日
新型コロナウイルス感染症「後遺症」保護者向けリーフレット.pdf
◇令和5年11月8日