文字サイズ
背景
行間
万華鏡作りの様子です!
来週完成です。
万華鏡の部品作りはとても難しそうでしたが、みんな一生懸命がんばっていました!
今日は3年生の市内見学の日でした!
防災食育センターと市役所に行き、働く人たちの工夫や努力を知ることができました!
6時間目は2学期始まって最初のクラブ活動でした!
図工クラブでは黒板絵しりとり、模写を行いました。
スイカの次は…何にしよう!?
とっても上手に描くことができました!
朝の時間はたてわり班!
今日は自分の班の仲間たちに、選んだ本の読み聞かせを行いました。
6年生たちは、低学年の児童にもわかりやすいように、ていねいに物語を読んでいました!
9月6日から8日まで、朝の登校時間であいさつ運動がありました。
写真は東門で登校する児童を待っている様子です。
まだ学校のリズムが戻ってきていないのか
登校する児童たちのあいさつの声は少し小さめです。
これから元気なあいさつがたくさん増えていってほしいです!
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。