文字サイズ
背景
行間
セーフティ教室を実施しました
1・2年は身の回りの安全
3~6年はネットモラルについて学びました
2時間目の意見交換会には福生警察署の警察官の方に
福生市の安全についてお話をしてもらいました
質疑応答では保護者の疑問に答えてもらいました
学校公開もたくさんの方に来校いただきました
ありがとうございました
福生市市民会館のアウトリーチコンサート「津軽三味線」を七小で実施しました
演者は安藤龍正先生です
三味線だけではなく横笛も披露してくださいました
体験コーナーもあり実際に三味線に触れ
音を出すことができました
「近くで聴きたい」という6年生のリクエストに応じてくださいました
1時間あっという間でした
安藤先生ありがとうございました
2学期もあいさつ運動を行います
担当の児童が元気よくあいさつをしていました
正門と東門どちらも実施しました
多摩川の環境を調べる3年の学習で
NPO自然環境アカデミーの協力の下
多摩川に入りました
全員救命胴衣を着けて
指導員の指導を受けて多摩川に入りました
たくさんの生き物を見つけることができました
夏休みの自由研究についてiPadにまとめた児童が発表し合いました
写真や動画などを用いて自分の作品や研究を発表しました
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
◇令和6年11月21日
「不登校の子どもを支える保護者のひろば」の御案内チラシ.pdf
◇令和6年11月21日
学習支援ポータルサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」
◇令和6年11月21日
R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
◇令和5年12月22日
不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう .pdf
◇令和5年12月18日
保護者の皆様へ「お子さんの学力向上のために大切なこと 」(東京都教育委員会)
◇令和5年11月15日
新型コロナウイルス感染症「後遺症」保護者向けリーフレット.pdf
◇令和5年11月8日