ブログ

七小ブログ

7月19日 1学期終業式

本日1学期の終業式を行いました。

4か月間の子どもたちの頑張りや成長の様子を、校長先生にたくさん褒めていただきました。

「児童代表の言葉」では、二人とも1学期に頑張ったことをみんなの前で堂々と伝えることができました。

駐在所のお巡りさんに、夏休みを安全に過ごすための大切なポイントを教えていただきました。

 

7月17日 ゲーム集会

集会委員会の子どもたち企画・運営のもと、「じゃんけん列車」を行いました。

学年関係なく、子どもたちも先生たちも、大盛り上がりの楽しい集会となりました。

 

7月10日 キャラクターの名前が決まりました!

50周年記念キャラクターとPTAマスコットキャラクターの名前が決まりました!

この日は名前の募集や投票を呼びかけてきた代表委員の子たちが、

決定した名前をみんなにお披露目してくれました。

50周年記念キャラクターの名前は・・・

PTAのマスコットキャラクターの名前は・・・

「にゃにゃごろう」と「ななるん」を

これからもよろしくお願いします!

 

7月4日 1年生 水遊び

生活科「なつをかんじよう」の学習として水遊びをしました。

子どもたちは水鉄砲や水風船を手に持ち、大喜びで互いに水をかけ合って遊びました。

 

6月27日 4年 社会科見学

福生市リサイクルセンター、西多摩衛生組合、羽村郷土博物館、羽村取水堰を見学しました。

子どもたちは、どの見学場所でも、職員の方の話にしっかりと耳を傾け、分かったことをたくさんメモしていました。

【福生市リサイクルセンター】

【西多摩衛生組合】

【羽村市郷土博物館】