ブログ

七小ブログ

1月16日 福生市いじめ防止サミット

令和5年度も昨年度に引き続き

福生市いじめ防止サミットが開かれました

サミット会場で福生市内の小中学校の代表児童・生徒が話し合いを行いました

司会は福生高校と多摩工科高校の生徒が行います

5校時はサミット会場の中継を福生市の全小中学生が視聴しました

当日タブレットでアンケートを実施ました

6校時は5校時のサミットの内容を受けて

各学級で話し合いをしました

全体での話し合いだけではなく

友達と意見交換し合う学級もありました

今年度は いじめをした側に目を向けて話し合いをしました

いじめについて考える大きな機会となりました

12月25日 2学期終業式

2学期の終業式

2学期は「運動会」「学習発表会」という大きな学校行事がありました

学習でもたくさんのことを学びました

代表の3年生は

自分ががんばったこと

これからがんばりたいことを

発表してくれました

12月18日 しめ縄づくり

自然環境アカデミーの野村さんの協力の下

しめ縄づくりを行いました

コミュニティ・スクールのコーディネーターが

コーディネータしてくださりました

保護者・地域の方・教職員が

子どもたちをサポートします

しめ縄を無事に作ることができました

協力いただいた皆様

ありがとうございました