ブログ

七小ブログ

6月25日(火)6年日光移動教室2日目(光徳牧場のカレーライスとアイスクリーム)

6年生全員がハイキングを終え、光徳牧場で昼食です。たくさん歩いて疲れ切った体とぺこぺこのお腹には、光徳牧場の美味しいカレーライスが最高です。あっという間に食べ切って、みんなおかわりの列に並んでいます。カレーの後に、デザートのアイスクリームも食べられ、大満足でした。

6月25日(火)6年日光移動教室(戦場ヶ原ハイキング)

湯恵山荘をスタートしてハイキングに出発です。湯けむりのあがる湯ノ湖を右手に眺めながら湯滝まで来ると、みんなその迫力に見入っていました。ここからは10グループに分かれて奥日光の大自然を感じながら竜頭ノ滝まで2時間あまりのハイキングです。チェックポイントをクリアするごとに、笑顔で通過していきました。

6月25日(火)6年日光移動教室2日目(朝の会&朝食)

気温は8℃、雨は上がり、青空が広がる日光移動教室2日目の朝を迎えました。昨夜はみんなぐっすりと眠れたようで、子供たちも全員揃って広場での朝の会に参加できました。戦場ヶ原ハイキングに向けて、朝食もしっかり食べないと…。

6月24日(月)6年日光移動教室1日目(ライトナイト)

心配されていた雨も上がり、宿舎前の広場でライトナイトができました。光の精に導かれ、一人一人に発光ライトが配られると、神秘的な光に包まれてライトナイトがスタートです。少しずつ薄暗くなる中で、歌やクイズ、ゲーム、ダンスなど大いに盛り上がりました。今日は、時折、雨模様の天気でしたが、明日に延期した湯畑散策以外は、全て予定通り実施できました。奥日光の夜は冷えます(現在8℃)が、子供たちは体調を崩すこともなく元気に過ごしています。明日は、戦場ヶ原ハイキングです。

6月24日(月)6年日光移動教室1日目(夕食&サプライズ訪問)

初日の夕食は、豚の生姜焼き、骨つきウインナー、マグロカツなど、湯恵山荘の方々が心を込めて作ってくださった夕食を美味しくいただきました。お櫃のごはんを何度もお代わりするほど、お腹いっぱいになりました。すると、突然、1年生の時の担任大森先生がいらっしゃって、子供たちに励ましの言葉をいただきました。驚きと歓声に包まれました。