文字サイズ
背景
行間
9月14日(土)は学校公開とセーフティ教室でした。
福生警察署の署員の方に来ていただき、
低学年は不審者対応、高学年はSNSなどの危険性について
DVDの視聴とお話をしていただきました。
3校時は保護者、地域の皆様向けのお話と意見交換会を行いました。
スマートフォン、SNSの危険性について教えていただきました。
福生地域で実際にあった事件を実例にし、具体的なお話が聞け、
スマートフォンの怖さを改めて実感しました。
とても勉強になる会でしたので、参加者が少なかったのが大変残念です。
次回はぜひたくさんの方に参加をしていただけるよう
学校、PTAとしても工夫していきたいと思います。
保護者の皆様
日頃より本校の教育活動について御理解と御協力を賜り感謝申し上げます。
明日9月9日(月)は台風15号の接近による荒天が予想されます。
つきましては、児童・生徒の登下校における安全を最優先するため、9月9日(月)は1時間遅れの9時20分登校とし、2校時目からの授業といたします。(下校につきましては通常通りです。)
保護者の皆様には、御理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、登校に当たっては、下記の点についてご配慮くださいますようお願いします。
記
1 登校時の気象状況によっては、無理をせず自宅で待機してください。
登校時間には、台風15号は関東を通過すると思われますが、福生市にも、台風15号による影響で雨や風が強い状況も考えられます。その際は無理に登校することなく、安全な状況を確認してから登校させてください。
2 登校時の通学路の状況に配慮して登校させてください。
台風15号による被害状況によっては、通学路に倒木や切断した電線が垂れ下がる状況等が考えられます。ご家庭においては、9月9日(月)の登校時には十分に注意するよう保護者の皆様からお話しください。
9月2日(月) 東京都下水道局による「下水道キャラバン」の出前授業がありました。
8月27日(火) 今日から2学期、始業式です。
2年生の児童代表の発表です。
2学期もご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
始業式を明日に控えた8月26日(月)、学童、ふっさっ子広場のスタッフも加えた
教職員の学校110番通報・不審者対応訓練を行いました。
不審者役の警察官の方に、対応の仕方を教わりました。
これは、教室を「シェルター化」して子供たちを守る訓練です。
ご協力いただいた福生警察署の方、ありがとうございました。
8月2日(金) 公開EdTech研修会を開催しました。
最初にPepperも登場し、会場のみなさんとご挨拶をしました。
学校紹介の後、
参加者全員に一人一台タブレット端末を配布しました。
それを使って、各講師の先生による模擬授業を行いました。
タブレット端末で「夏を」撮影してきて、
それをアプリで共有して発表します。
こちらは、ドローンをプログラミングして飛ばす授業です。
参加してくださった方、ありがとうございました。
2学期以降、研修した成果を生かした授業を進めていきます。
7月19日(金) 令和元年度の1学期終業式を行いました。
校歌を歌った後、校長先生のお話です。
2年生の代表児童による、1学期のまとめの作文発表です。
最後に、夏休みの過ごし方についての注意です。
担当の教員が、寸劇を交えて分かりやすく説明しました。
どんな約束を守るよう言われたか、
ぜひご家庭で聞いてみてください。
明日から夏休み!!
7月18日(木)に5.6年生が着衣水泳を行いました。
服を着たまま泳ぐとどうなるか、を体験し水の事故に備える学習です。
今年度はセントラルスポーツクラブの方を講師にお呼びし、
教えていただきました。
七小は川も近いです。
原則は子供たちだけでは川に行かないように指導しています。
ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。
七小にはステキなところがたくさんありますが、
その1つがこの写真です。
分かりますでしょうか?
かかとがビシッとそろった下駄箱。
決して撮影のために揃えたわけではありません。
教職員の指導と子供たちの努力の成果です。
靴の乱れは心の乱れ
何より、これが高学年の下駄箱ということ。
上級生を見習って下級生も気を付けるようになります。
ご来校の際は、ぜひそんなところも見てください。
1.2年生前の廊下に、七夕の笹飾りが飾られています。
きれいな折り紙で作った飾りと、
かわいい、いえ、真剣な願い事が書かれています。
願いが叶うと、いいですね。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。