ブログ

七小ブログ

1月19日(火) 朝の基礎タイムでiPadを活用

1月19日(火) 朝の基礎タイムでiPadを活用しました。
七小では週1回程度、朝学習の時間を使い
全校で基礎学力向上や読書に取り組んでいます。
今日は「基礎タイム」の日だったので、
全校でiPadを使ったドリル学習に取り組みました。


どのクラスも,静かに集中して取り組んでいました。
これもタブレットマジック?


ご家庭でもドリルはできるので、
保護者の方は是非一度
どんなものかお子様と一緒に、解いてみると良いかもしれません。

1月18日(月) 児童朝会より

七小では2学期以降、児童朝会はオンラインで行っています。
今日の児童朝会もTeamsを使ったオンラインで行いました。
最初の頃は戸惑っていた子供たちも、テレビ画面に写される
朝会の様子にすっかり慣れ、静かに聞けています。


校長先生は季節と将棋のお話しです。


↓会議室はこんな感じです。


月の生活目標です。


最後に生活指導担当からの話です。


しばらく続きそうなコロナ禍ですが、七小の子供たちは
負けずに頑張っています!

1月13日(水) 4年生 紙切り体験

1月13日(水) 4年生で紙切り体験を行いました。
公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会の協力の下
オンラインでの開催となりました。


落語芸術協会の林家今丸師匠による紙切りの実演と、
オンラインでの指導による体験です。


画面越しの説明を聞きながら、
子供たちは懸命に切っていきます!


子供たちは自分の作品を,喜んで持ち帰っていました。
後日、学校に今丸師匠が切ってくださった作品が届きました。
林家今丸師匠、芸団協のみなさんありがとうござました。

1月12日(火) 書き初め大会

3学期開始後の数日を使って
各学年で書き初めをしました。


写真は6年生の児童です。
広い体育館で、密にならないようにしました。
今年も「夢の実現」に向かっていきましょう。

福生スマイルプロジェクト!に参加しました。

福生市社会福祉協議会と協力し、第一線で奮闘されている福生病院の医療従事者の皆さまに対し、
心から感謝の気持ちをメッセージカードに込めて伝える
「福生スマイルプロジェクト~応援メッセージ編~」に参加しました。
社会福祉協議会サイト


無事に福生病院に届いたようで良かったです。


また、東京都の医療関係者の方々に感謝の気持ちを伝えるお手紙も書きました。

東京都教育委員会の「医療従事者の方々に感謝の手紙を届けよう」の取組です。

12月22日(火) 5年生 しめ縄飾り

12月22日(火) 5.6校時に5年生がしめ縄飾り体験を行いました。
約30名の地域や保護者の方がお手伝いに来てくださいました。


村野さんや学校支援コーディネーターの方を中心に
お飾りの作り方を復習し、子供たち一緒に活動をしていただきました。


完成しました!


お手伝いをしてくださった方々、
ありがとうございました!!

12月11日(金) 「ぶっくん」

12月11日に、中央図書館の職員やボランティアの方による読み聞かせ
「ぶっくん」を1年生に行いました。


音楽に合わせてや大型絵本、寸劇を取り入れてお話など
様々な工夫に子供たちは引き込まれて、
最後には「あーおもしろかった!」という声が


なかなか外部の方を読んでのイベントができない中、
子供たちにとって、大変貴重な時間になりました。
また、中央図書館の方も「久しぶりに読み聞かせができた上に
子供たちがとっても真剣に聞いてくれて、涙が出そうでした。」
と感想をおっしゃってくださいました。
ありがとうございました!!

12月10日(木) スポーツリズムトレーニング

最後のスポーツリズムトレーニングの授業を行いました。
今回は2回目なので少しステップアップ
足のステップだけでなく手も付けてリズムアップ!


リズムに合わせて体を動かすことで、
楽しく基礎的な運動能力が向上します。
来年度も継続して取り組めればと思っています。

11月30日 就学時健康診断

11月30日に就学時検診を行いました。
初めての小学校で緊張している子供もたちもいましたが、
みな元気で来年の4月が楽しみになりました。


4月に学校で待っています!
保護者の皆様、ありがとうございました。

11月21日(土) しつもんメンタルトレーニング

11月21日(土) 4年生で「しつもんメンタルトレーニング」という
ワークブックを使った授業を、インストラクターの方をお呼びして行いました。


ワークブックを使ったグループでの話し合いをしながら、
友達とのつながりや自分の将来のことを考えました。

11月19日(木) スポーツリズムトレーニング

11月19日(木)に1~3年生で「スポーツリズムトレーニング」を行いました。


ラインの上をリズムよくジャンプして、
リズム感を高め運動能力向上をはかるトレーニングです。
子供たちはリズムに乗って楽しく動く運動に終始、笑顔で参加していまた。
「次も楽しみ!」来週もう一回あります。今度はどんなことをするのかな?

11月18日(水) 持久走のまとめ

11月18日(水)に多摩川中央公園で持久走のまとめを行いました。


学年ごとに走り、みんな持久走週間の成果を出し切りました。


応援に来ていただいた、地域・保護者の方
ありがとうございました。

11月10日(火) 小学校フィジカル測定会

11月10日(火) 慶応大学ラグビー部による6年生の「フィジカル測定会」がありました。


50メートルのタイムは、センサー付きの測定器を使って
正確なタイムを計っていただきました。


それ以外にも、ラグビーボールを使った運動や
立ち幅跳びの測定も行いました。

11月8日(日) PTAおやじの会主催「みんなで走るぞ大作戦!」

11月8日(日) PTAおやじの会が主催した「みんなで走るぞ大作戦!」が
多摩川中央公園で開かれました。


講師は石川奈都子さんです。


最初はストレッチ


持久走に向けての基礎練習です。


低学年の部と高学年の部の2部制での開催でした。
保護者の方も合わせ、約80名の方が参加してくださいました。
石川さん、おやじの会の皆さん、参加してくださった子供たち・保護者の皆さん
ありがとうございました。

11月6日(金) Yonde! オンライン朝読み

11月6日(金) PTAサークル「Yonde!」の皆さんによる
オンライン会議を使った絵本の読み聞かせを行いました!


会議室からPCをつないで、1.2年生の教室に読み聞かせです。
子供たちは教室のテレビを見て聞きます。
教室の前で読むより、大きく見える!という感想もあり大成功でした。
Yonde!の皆さん、朝からありがとうございました。