文字サイズ
背景
行間
環境アカデミーの方のご指導のもと、多摩川にすむ生き物について調べました。
どの辺りを網ですくえばよいか、どのように捕まえればよいか、考えながら活動する中で、
多くの生き物が草木や石の陰に潜んで暮らしていることを学びました。
今日はは七小の開校記念日です。
50周年を迎える今年度は、集会委員会の子どもたちが「50周年Birthday集会」を企画し、七小50歳の誕生日を全員でお祝いしました。
「50年前の七小〇✖クイズ」で楽しんだ後は・・・
クラスで分担して作ったバースデーケーキをかこんで「Happy Birthday To You」の歌と校歌を歌いました。
懐中電灯の明かりをローソクの火に見立て、みんなで吹き消しました。
みんなで七小田んぼに入り、踏み踏み踏みと土と水を混ぜ合わせ泥状にしていきました。
泥の中に入るのは初めてという子も多く、子どもたちにとって貴重な体験となりました。
クイズに答えながら、歯の病気や正しい磨き方について学びました。
どの子も一生懸命測定に取り組みました。
6年生が下学年の測定を補助してくれました。
福生消防署の方々を講師にお招きして、AED講習を行いました。
いくつかのグループに分かれ、AEⅮの使い方や胸骨圧迫の仕方について学びました。
環境アカデミーの方々にご協力いただき、多摩川にはどんな生き物がいるか調べました。
様々な種類のヤゴやシマドジョウ、アカザなどたくさんの生き物を観察することができました。
1年生は、安全な道路の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。
3年生は、安全な自転車の乗り方や自転車に乗る時のルールについて教えていただきました。
5月19日(日)午前中に、今年度2回目の活動をしました。
この日は花植えをメインに、雑草抜きなどの清掃をしました。
場所は西側正門前と東側せせらぎ通りです。
こちらは活動開始前の画像です。
みんなでキレイに掃除+花植えをしてみました
花植え完了です
通りすがりの近所の方にも
「いつも見させてもらっていますよ。ありがとう」
とお声掛けしていただきました
次回は6月16日(日)10時からの活動で、周辺の清掃を予定しています
どなたでも参加いただけますので、お気軽にご参加ください
今年度50周年を迎える七小の校庭を少しでも「ピカピカ」にしようと、朝の時間を使ってみんなで力を合わせて草むしりや石拾いをしました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。