ブログ

カテゴリ:5年生

12月22日 5年しめ縄飾り作り

本日の3~4校時に、5年生は「しめ縄飾り作り」を行いました。
これは、1学期から取り組んでいた「お米にチャレンジ」の一環で、
お正月に飾るしめ縄飾りを作りました。


しめ縄飾り作りには、CSの方々や地域の方々にもたくさんお越しいただき、
作り方を教わりながらしめ縄飾りを作っていきました。


3つのわらの束をねじり、順に結んでいきました。


結んだわらを輪の形にしていきました。


輪のわらに3束を結びつけました。


飾りは、お家に持ち帰り、時期になったら取り付けて飾ることになります。
古くから伝わる日本の伝統文化を体験することができ、
子供たちにとっても、伝統文化を知り得る良い機会になりました。
ご協力いただきました皆様方、本当にありがとうございました。

10月15日(金) 5年 体育

5年生の体育科では、「ティーボール」の単元に入りました。
「ティーボール」は、野球のルールと似ていますが、
打者が打つボールを投げるのではなく、
「ティー」と呼ばれる道具の上に置かれたボールを打つところが大きく異なります。


本日は、「ティーボール」のルールや方法などを確認しながら授業を行いました。


実際にバットを使って、ボールを打ってみましたが、難しさもあるようです。


これからの授業ではゲームを中心に行っていきますが、
ルールなども工夫しながら、楽しく取り組んでほしいと思います。

10月8日(金) 5年 総合的な学習の時間(稲刈り)

5年生は、3,4校時に、総合的な学習の時間の一環として
稲刈りを行いました。
6月に行った田植えから4ヶ月弱の間、
5年生の子供たちは、水の管理や草取りなどを積極的に行っていました。
その甲斐もあり、日に日に生長していき、
9月頃には、実り始めてきていました。


そして、本日「稲刈り」を行いました。
農業委員の皆様、コミュニティースクールの委員さん、市役所の方にもお越しいただき、
子供たちの稲刈りのお手伝いをして下さいました。


農業委員の方に、稲の刈り方を教わり、稲刈りスタート!


初めて使う鎌に不安もあったようですが、
どんどん慣れていき、上手に刈り取っていました。


合間に見つけたカマキリです。自然がいっぱい!!


刈り取った稲は、4~5束をひもでしばって1つにし、
干すところまでが作業です。


丁寧にひもでしばって、干すことができました!!
1ヶ月程したら、本日干した稲も乾燥し、
その後脱穀やもみすりを行っていくことになります。
これから大変な作業もたくさんありますが、
おいしいお米ができますように・・・!!

7月13日(火) 5年生総合的な学習の時間

本日の5・6校時に、5年生は総合的な学習の時間の一環として、
福生市内の栄養教諭の先生にお越しいただき、お米について学習しました。


お米の歴史や日本の節句などで食べるお米料理について学習しました。
知っていることもあれば、初めて知ることも多くあり、
子供たちも栄養教諭の先生のお話をしっかりと聞いていました。


日本ならではの文化もたくさん教わることができました。


現在育てている稲の苗もすくすくと育ってきています。
大きく育ち、稲刈りがするのが楽しみですね!

6月18日(金) 5年生総合的な学習の時間

本日の3・4校時に、5年生は「田植え」を行いました。
4月から総合的な学習の時間の一環として、種もみから育ててきました。
本日の田植えでは、地域の方やコミュニティースクールの方々にお越しいただき、
苗の植え方を教わりました。


教わった後には、実際に田植えを行っていきました。


初めて田植えを経験したこともあり、
田んぼの中に足を入れた時の感触は、何とも言えない感触であったようで、
驚いた声がたくさん聞かれました。


そして、田植えが終了し、田んぼは緑一色になりました。


これからは、水の管理や草取りなどをしながら、お米を育てていきます。
秋には、たわわに実ったお米が収穫できるように頑張って育てていってほしいです。