文字サイズ
背景
行間
5年生は、3,4校時に、総合的な学習の時間の一環として
稲刈りを行いました。
6月に行った田植えから4ヶ月弱の間、
5年生の子供たちは、水の管理や草取りなどを積極的に行っていました。
その甲斐もあり、日に日に生長していき、
9月頃には、実り始めてきていました。
そして、本日「稲刈り」を行いました。
農業委員の皆様、コミュニティースクールの委員さん、市役所の方にもお越しいただき、
子供たちの稲刈りのお手伝いをして下さいました。
農業委員の方に、稲の刈り方を教わり、稲刈りスタート!
初めて使う鎌に不安もあったようですが、
どんどん慣れていき、上手に刈り取っていました。
合間に見つけたカマキリです。自然がいっぱい!!
刈り取った稲は、4~5束をひもでしばって1つにし、
干すところまでが作業です。
丁寧にひもでしばって、干すことができました!!
1ヶ月程したら、本日干した稲も乾燥し、
その後脱穀やもみすりを行っていくことになります。
これから大変な作業もたくさんありますが、
おいしいお米ができますように・・・!!
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。