文字サイズ
背景
行間
みんなで七小田んぼに入り、踏み踏み踏みと土と水を混ぜ合わせ泥状にしていきました。
泥の中に入るのは初めてという子も多く、子どもたちにとって貴重な体験となりました。
5年生がTGGのGREEN SPRINGS(立川)で英語体験を行いました
TGGについてはこちらでご確認ください
グループに1人海外出身の方がチューターとして入ります
チューターと半日英語のみでコミュニケーションを図ります
午前中はレストランやラウンジ、飛行機内を想定して
英語体験をしました
昼食は施設内でお弁当を食べました
午後は英語で異文化理解の学習をしました
とても貴重な経験となりました
5年生が今までお世話をしてきた田んぼの稲を収穫します
自然環境アカデミーの野村さんに稲刈りの方法を教わります
1人一人稲を刈っていきます
バケツ稲も含めて
全ての稲を刈り取りました
2日目がはじまります
朝の会を施設の中庭で行いました
食堂で朝食です
霧がとても濃くあたりは真っ白でした
清掃 荷物整理も終わり予定より早く終わったので
ホールで自由時間を楽しみ
炊事場近くの森を散策します
森には沢があり
サワガニをみつけた子もいました
焼杉の説明をうけます
火をおこし スギを焼いてみがく
昨日野外炊事で火起こしは経験済みです
表面を焼いた杉板を磨いていきます
名栗最後の食事をいただきます
名栗の森ガイドハイク
グループに分かれ
ガイドさんに名栗の自然を説明してもらいました
退舎式です
2日間の名栗自然教室もあっという間に終わってしまいました
この後バスに乗って学校へ帰りました
お世話になった皆様
ありがとうございました
出発式が終わりいよいよ名栗に出発です
入舎式がおわるとすぐに野外炊事です
火の起こし方を丁寧に教えて下さりました
事前に決めた役割分担に従って野外炊事を行っていきます
具材を用意する係 緋を起こす係など
それぞれ自分の役割をしっかり行いました
全ての班で炊事がうまくいき
おいしい昼食を皆で食べることができました
片付けもテキパキとすすめていきます
昼食後災害チャレンジをしました
その後自由時間となり部屋レクを楽しみました
夕食は食堂で食べました
夕食後の星空観察は曇りのため実施できず
代わりにプラネタリウムの投影を見ることができました
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。