文字サイズ
背景
行間
体力テストの項目は以下の通りです
握力 上体起こし 長座体前屈 反復横とび
20mシャトルラン(往復持久走 ) 50m走
立ち幅とび ソフトボール投げ
本日は20mシャトルラン(往復持久走 )と50m走以外を行いました
令和4年度の結果では学校全体の傾向として ソフトボール投げや上体起こしの平均値が低い傾向にありました
体育の授業ではボールを投げる場面を増やしたり 投げる手と反対の足を一歩前に出して投げるように指導しました
また 体幹の筋力を高める運動を増やしてきました
そわそわしながら何かを待っていますね。
今日は待ちに待った、6年生との交流給食の時間です。
6年生はそれぞれトレーと食器を持って、教室に向かいます。
各教室で、みんなが楽しい時間を過ごしていました!!
6校時はクラブでした!
今日は外の活動!アウトドア、インドアのスポーツクラブを紹介したいと思います。
アウトドアチームがやってたのは、逃走中というゲームです。
チームに分かれて、相手チームにボールを当てます。
校庭がフィールド!
インドアチームは、キャッチバレーボールです。
はじくのではなく、キャッチします。
どちらのクラブも楽しそうに活動をしていました!
今日は体力テストがありました。
6年生がそれぞれの担当の場所につき、計測のお手伝いをしてくれました!
↓上体起こし
↓長座体前屈
↓反復横跳び
精一杯自分の力を出し切れたかな?
今日のクラブ活動の様子です。
↑家庭科クラブ
↑図工クラブ
図工クラブではハーバリウムをつくりました!
みんなとても上手につくれました。
今年度のクラブ活動がスタートしました。
アウトドアスポーツクラブ
図工クラブ
他にも色んなクラブがあります。
今日の活動はクラブの部長・副部長・書記決めです。
余った時間に活動を行ったクラブもありました。
1年間楽しんで活動していきましょう!
今日は朝から身体測定がありました。
心なしか、そわそわしている様子?
視力検査では穴の方向を見ています。
みんな静かにするというルールを守りながら、真剣に検査を受けていました。
1時間目から6時間目まで、永野佑一先生によるかけっこ教室がありました。
体を動かす様々なカリキュラムを組んで、児童たちに指導してくださいました。
写真にうつるのは、2年生。
だるまさんがころんだの様子です。
だ~る~ま~さ~ん~が、こ~ろ~ん~だ!
タッチしたくて、必死な2年生たちです。
タッチした瞬間、永野先生がものすごいスピードでみんなを追いかけはじめました!
わ~~~~!にげろ~~~~~~!!!
永野先生とっても速いです…!!!
どの学年の児童も思い切り体を動かすことができて、とても楽しそうに活動をしていました。
今日は朝の時間に環境保健集会がありました。
環境保健委員会の児童が感染を予防するための動画を作成し、各クラスでテレビ視聴を行いました。
手洗いのことや、会話やせきで飛沫がどれぐらい飛ぶのか、など、アニメーションでとても分かりやすい動画です。
みんな、集中して動画を視聴していました。
これからも手洗いうがいを徹底し、学校全体で感染予防に努めていきたいと思います。
6年生は、1校時に「薬物乱用防止教室」を行いました。
本校の校医の方にお越しいただき、薬物を使うとどのようなことが起こるかをお話いただきました。
薬物は依存性が高く、一度手を染めてしまうと断ち切ることが非常に難しくなります。
それにより、自身の人生を大きく変えてしまうことになりかねません。
もし、誘われることがあったら・・・しっかりと断ることが大切です。
今回の授業で学んだことを、しっかりと覚えておいてほしいと思います。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。