ブログ

カテゴリ:国際交流

6月20日(月) 子どもを笑顔にするプロジェクト

今日は「子供を笑顔にするプロジェクト」という体験授業で、

スギテツのお二人が、みんなが笑顔になるように…と、様々な音楽を披露してくださいました!


作曲家クイズがあったり 


演奏の音と共に楽しい映像があったり


手拍子をしながら、音の強さの種類を楽しく学ぶことができました。

「見る・聞く・触れる」など様々な体験は、子供たちにとって大事です。

七小の児童たちにとっても、貴重な経験となったと思います。

そして、みんなに笑顔があふれる時間となりました。

2月7日(月) 聖火トーチに触れる体験

先週からオリパラ教育の一環として、聖火トーチに触れる体験を実施しています。

トーチを持っていた人が着ている服が展示してあります。


本物の聖火トーチは、キラキラしてかっこいいですね!

児童たちは並んで、順番に写真を撮っています。

将来、児童の中にもう一度持つ人が出てくるかもしれませんね・・・!

2月1日(火) 5・6年 夢未来プロジェクト

この日は2・3・4時間目に夢未来プロジェクトがありました。

東京都の政策の一環として行われ、外国人アスリートとの交流や外国の文化、習慣をオンラインで学びました。

オンライン講義を終えた後は、校庭に出て、ケニア式ドリル(日本でいうところの準備運動)のやり方を実際に教えていただきました。
 
ケニア式ドリルは、リズムを大切にしているそうです。

児童たちからは、難しい動きもあったけれど、やってみて楽しかったという意見が多く出ました。

2月3日(月) 5年生 日米文化交流(メンデル小学校) 

2月3日(月)、5年生は横田基地内にあるJ.K.Mendel Elementary School(メンデル小学校)の5年生と日米文化交流を行いました。昨年度は、メンデル小学校を福生七小に招待し、今回は福生七小がメンデル小学校に招待していただきました。多目的ホールで歓迎セレモニーのあとで、5年生の3つの教室に分かれて自己紹介、そしてアクティビティです。


チェスやUNO、トランプなどのゲームを楽しんだり、レゴや理科の実験、工作などに挑戦したり、的あてや日本のクイズなど、私たちを楽しませようと、様々なおもてなしをしていただきました。

アメリカらしいPlay Groundでは、様々なアスレチックや人工芝のコートがあり、思いっきり走り回って、ようやくお互いに仲良くなってきました。


お昼ご飯は、カフェテリアでピザとジュース、クッキー、お菓子など、これもアメリカらしいですね。席につくと食べ始めるメンデル小学校の5年生を見て、文化の違いに戸惑いの表情を浮かべながらも、美味しくいただきました。


最後はみんなで記念撮影です。また来年は、福生七小に招待できるといいですね。