文字サイズ
背景
行間
福生市保健センターの方に、飲酒や喫煙により、
体がどのような影響を受けるのかなどについて教えていただきました。
「全校児童にダンスを披露して学校を盛り上げたい」という思いを胸に、
4月からダンスの練習に取り組んできました。
6年生が構成、演出等を考え、下級生を引っ張りました。
本番は大盛り上がり、大成功でした。
学校を代表して4年生の子どもたちが、地震の揺れを再現する特別な車両「起震車」に乗り込み、
実際に震度6の揺れを体験しました。
立っていられないほどの大きな揺れに驚きながら、テーブルの下に隠れるときの姿勢など、
いざというときに役立つ知識を確認することができました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。