文字サイズ
背景
行間
3月25日(木)
桜が少しずつ開き始めたこの頃、
卒業式が行われました。
多くの方々に見送られて
6年間で、最高の姿で巣立っていきました。
小学校生活の思い出を胸に、これからも頑張ってください。
ご卒業おめでとうございます!
3月18日(木) 6年生による作品展示です。
特別授業にて、春のお花を使った生け花を制作しました。
色とりどり、個性豊かな生け花がたくさんです!
3月11日(木) コミュニティスクールの一環として、子育て講演会を開催しました。
講師の髙橋圭子先生による心温まるお話と、
絵本の読み聞かせをしていただき、
子育て考える素敵な時間となりました。
参加してくださった方、髙橋圭子先生、
ありがとうございました。
令和2年度、福生七小の教育活動が東京都に認められ、
表彰されましたのでご報告いたします。
コニュニティー・スクールとして、
今後も地域と連携し子供たちの笑顔輝く学校にしていきたいと思います。
3月8日(月)、11日(木)3年生でそろばん教室を行いました。
福生市内のそろばん教室でそろばんを教えている
山崎先生にボランティア講師として来ていただき、
そろばんの使い方を教えてもらいました。
山崎先生、ありがとうございました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。