文字サイズ
背景
行間
最後の見学場所は、足尾銅山です!
トロッコに乗って坑内へ出発!
全長700mの坑内に、江戸、明治、大正、昭和に至るその時代ごとの坑内作業についてが展示されていました!
ひんやりしてとても気持ちの良い空間でした。
足尾銅山に向かう車窓から、松木渓谷と砂防ダムを見学しました!
二荒レストセンター内で、昼食です。
お弁当を黙食で食べました。
日光彫り体験の後は、おまちかねのお土産タイムです!
決められた予算内で、何度も頭の中で計算しながら楽しくお買い物をしていました。
3日間大変お世話になりました!
最後の退舎式でみんなでお礼を言いました。
お世話になった宿舎をあとにして、これからバスで二荒レストセンターに向かいます。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。