文字サイズ
背景
行間
朝の時間に、全校で校庭の石拾いと草むしりを行いました。
石拾いは、運動会に向けて、トラック内の石拾いを行いました。
また草むしりは、校庭の隅の方に生えている草を、
学年ごとに担当を割り振り、短い時間の中で行いました。
子供たちの頑張りで、石はバケツの半分ほど、
草は袋にして10袋分の草を取ることができました。
体育をしたり、遊んだりする校庭です。
子供たちにも「校庭をきれいにする」という気持ちを、
これからも持ち続けてほしいと思います。
今週の火曜日から本日まで、あいさつ運動が行われていました。
今回のあいさつ運動では、児童会や代表委員、1年生、6年生が
朝早く学校に来て、あいさつ運動に参加しました。
1年生も初めてのあいさつ運動の参加でしたが、
元気よく「おはようございます」と声をかけていました。
あいさつ運動は本日で終了しましたが、
これからもあいさつの溢れる七小でありますように・・・!
春が訪れ、多くの植物が芽吹いてきています。
植物が元気に育つようにするため、2~6年生で草むしりを行いました。
花壇や校庭の端に生え始めた雑草を一生懸命に抜きました。
抜いた草は、環境保健委員会の子供たちが中心となって集めてくれました。
1年生が多摩川の生き物観察に行きました。
自然環境アカデミーの野村先生にお願いして、中央公園の草原で、
生き物を探し、観察したり捕まえたりしました。
バッタを捕まえたよ!
他の学年も、それぞれ観察に行く予定です。
自然環境アカデミーの皆様、ありがとうございました。
9月1日(火)に4年生で東京都水道局による「水道キャラバン」を行いました。
4年生は社会科で東京都や街のこと、
水道やガスなどインフラのことを学習します。
実験や動画を取り入れた学習で、
子供たちは楽しんで取り組んでいました。
水道キャラバンの皆様、ありがとうございました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。