文字サイズ
背景
行間
羽村市動物公園に向かいます
七小から牛浜駅まで歩き
牛浜駅から羽村駅まで電車に乗ります
羽村駅から1400m離れた羽村市動物公園まで歩きます
やっとたどり着いた動物公園で可愛い動物たちに会えました
公園ではガイドさんに案内をしてもらいました
ふれあいコーナーでふれあったり
動物園のバックヤードを見せてもらったりしました
動物たちの様子を身を乗り出して見ています
ペンギンたちも子どもたちを歓迎しています
おいしいお昼ご飯を食べて
学校に戻りました
1・2年の合同でプールでの学習でした
プール開きをした後準備運動をしてシャワーを浴びました
シャワーは温水なので冷たくありません
プールでの学習は事故が起きると命にかかわるので
しっかりと約束を守るように事前に指導をしています
1年生にとっては初めての学校プールでの授業でした
これからも楽しく真剣に取り組んでください
6月12日から読書週間が始まりました
福生市立中央図書館から新1年生への出前おはなし会「ぶっくん」がきてくれました
たくさんの絵本を読み聞かせしてくれました
最後に感想を伝えました
ありがとうございました
よみきかせボランティアが市内の新1年生向けにおはなし会をしてくださいます
子どもたちはとても集中して聞いていました
最後に感想やお礼を伝えました
あいさつ運動は代表委員会の児童と担当学年の児童が朝あいさつをします
今回の担当は1年生でした
大きな声であいさつができていました
4月14日(金)に給食の練習をしました
給食の準備を進めます
配膳も自分たちで行いました
配膳も自分たちで行いました
昨日入学した1年生
「がっこうたのしい!」と言ってました
初めての下校
1週間集団下校をします
今月の1日から「持久走の取組」が行われています。
今年度は、6つの学年を2つに分けて、
2日に1回のペースで中休みに校庭を走っています。
今日は、1・3・5年生が走る日でした。
準備運動後、それぞれのペースで10分程度走っています。
走り終わった後は、汗をたくさんかいており、
一生懸命に走った様子がよくわかります。
「先生、今日は○周走れたよ!」と報告に来てくれました。
明後日は、「持久走のまとめ」を行います。
今までの練習の成果を出せるように、頑張ってほしいと思います。
本日の5校時、1年生は音楽の授業を行いました。
先週から鍵盤ハーモニカの練習に取り組み始めました。
1年生は、学級の児童数が多いため、クラスを2つに分けて行っています。
教室では、担任が指導をしています。
音楽室では、音楽専科が指導をしています。
子供たちは、先生の合図とともに、鍵盤ハーモニカの練習を頑張っていました。
指使いなどにも慣れていってほしいです。
1年生の終わりごろには、素敵なメロディーを聞けることを楽しみにしています。
本日は、1・2年生の合同遠足を行いました。
朝方は雨が降っていましたが、その後すっきりとした秋晴れになりました。
出発の時間を遅らせ、2校時から出発しました。
多摩川中央公園についてから、2年生が計画をしていた遊びを行いました。
まず始めに、色々な種類の鬼ごっこからスタート
それぞれのグループで元気に走り回っていました。
次は、「だるまさんが転んだ」「ドッジボール」で遊びました。
最後は、虫取りや長縄、フリスビーなどのグループに分かれて遊びました。
2年生は、お兄さん・お姉さんとして、ペアの1年生の面倒をしっかりと見ていました。
学校に帰ってからは、子供たちから「楽しかった」という声がたくさん聞かれました。
予定の時間より短縮して行いましたが、
遠足中は、元気な子供たちの声が溢れていました。
本日は、1・2年生の合同遠足が予定されていました。
しかし、天候不順が予想されるため、次週へ延期することになりました。
少しでも遠足の気分を味わおうと、本日の昼食は体育館で食べることにしました。
教室で子供たちにそのことを伝えると、「やった~!!」と喜んでいました。
保護者の方が朝早くから作って下さったお弁当。
子供たちは、とても嬉しそうに食べていました。
昼食を食べ終わった後は、体育館で遊びました。
来週の遠足は、ぜひ行きたいです!どうか、良い天気でありますように・・・!!
1・2年生は、朝の時間に、
サークル活動「YONDE!」の皆さんによる読み聞かせがありました。
今年度は、感染症対策として、読み聞かせの動画を作成していただき、
各クラスでテレビ放送で行いました。
1年生にとっては、初めての活動になりましたが、
子供たちは、読み聞かせを静かに聞いていました。
2年生も、それぞれのクラスで、しっかりと聞いていました。
このような情勢の中で、子供たちのために工夫して活動をしてくださり、
心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
これからも読み聞かせを楽しみにしています!!
今日から6月になりました。
そして、1年生の5時間授業が始まりました。
給食後のそうじは、6年生が1年生教室のそうじを行い、
机の上げ下げを自分たちで行いました。
そして、5時間目
国語の授業で、線を書く練習をしました。
初めての5時間授業でしたが、一生懸命に頑張っていました。
これから毎日5時間授業になっていきますが、
早く慣れて、頑張っていってほしいです。
頑張れ、1年生!!
1年生の音楽では、歌を歌ったり、楽器を弾いたりしています。
今日は、二人ペアになって木琴を弾きました。
先生の指示を聞きながら、楽しそうに弾いていました。
これからもたくさんの音楽に触れながら、
さらに音楽が好きになっていってほしいと思います。
1校時に、1・2年生で学校探検を行いました。
学校探検とは、2年生が1年生に学校の中を紹介することです。
2年生は、この日のためにたくさん準備をしてきました。
1年生もこの日が待ち遠しかったようです。
2年生は、七小にあるそれぞれの教室や部屋を案内し、
どのような教室や部屋なのかを説明していきます。
1年生は「そうなんだ!」と説明を聞いていました。
初めて見る教室もあったのではないでしょうか。
最後は、2年生から1年生にお手紙を渡しました。
1年生からも「楽しかった」という言葉がたくさん聞かれました。
来年は、2年生になって、1年生に教えてあげてね。
学校生活に慣れつつある1年生。
小学校で学習も始まっています。
1年生の国語科で最初に学習する「ひらがな」
今日は「て」の文字を学習しました。
「て」がついた言葉を聞いてみると、たくさんの手が挙がっていました。
1年生が下校した後に、6年生が1年生の教室を掃除してくれています。
昼休みの時間にくいこんでしまうこともありますが、最後までやってくれています。
1年生が気持ちよく、教室を使えるように頑張ってくれています。
本当に頼もしい6年生です!!
今日から1年生の給食が始まりました。
どのように準備するのかを教わり、早速給食の準備スタート!
ドキドキしながらも、上手に給食の準備を行っていました。
準備ができたので、いただきま~す!
モグモグ食べていました!
これからもみんなで協力し合って、準備をしていってね!
~1年生~
今日は、校庭に出て、並ぶ練習をしました。
とても上手に並びました。
この後は、遊具を使って、元気に遊んでいました。
~2年生~
畑の草むしりを行いました。
今年は、生活科で何を育てるのかな?楽しみですね!
生活科の授業で「きせつとなかよし(ふゆ)」という学習をしています。
学校の敷地内で、子どもたちは様々な冬を見つけていました。生活科の時間は
子どもたちが様々なことを自分で見て、感じて、考える体験をできるように
すすめています。
大きい霜柱を見つけたよ!
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。