文字サイズ
背景
行間
多摩動物公園ではアフリカゾウが出迎えてくれました
ライオンバスに乗ることができました
近くでライオンを見ることができました
ライオンを見た後は
動物コースと昆虫コースに分かれて
カンガルー広場に向かいます
お楽しみのお昼です
皆この時間を楽しみにしていました
昼食後にもコアラやトラなど
たくさんの動物を見ることができました
電車やモノレールの乗り方も
とても上手にできました
生活科でトマトの苗を植えました
支援員の先生が植え方を詳しく教えてくださいました
苗の種類によって植え方がちがうことが分かりました
これから毎日お世話をして大事に育てたいです
七小は今、植物が綺麗に色付いています。
綺麗な自然の贈り物をみんなで集めてきました。
色んな植物を組み合わせて、作品づくりのはじまりです。
完成が楽しみです!
今日は3・4時間目に消防署の方が出向いてくださり、2年生の消防車の写生会が行われました。
大きい消防車!
消防署の方と交流をしながら、絵の下書きを進めていきます。
こんなにじっくりと見れる機会はあまりないかもしれません。
しっかりと、目に焼き付けてほしいと思います。
2年生では、本日の3・4校時に
生活科「虫はかせになろう」の発表会を行いました。
これまでは、調べたいと思う虫について、グループを組み、準備を進めてきました。
今日の発表では、今まで調べてきたことを
タブレットや本、紙芝居、クイズなどで発表をしていきました。
自分たちが調べたことを一生懸命に伝え、
その発表を聞いた子供たちも「そうなんだ~」といった表情をしていました。
まだ発表が終わっていないグループは、来週の月曜日(22日)に発表を行います。
今までよりも、さらに詳しく虫について知ることができ、
「虫はかせ」になることができました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
◇令和6年11月21日
「不登校の子どもを支える保護者のひろば」の御案内チラシ.pdf
◇令和6年11月21日
学習支援ポータルサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」
◇令和6年11月21日
R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
◇令和5年12月22日
不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう .pdf
◇令和5年12月18日
保護者の皆様へ「お子さんの学力向上のために大切なこと 」(東京都教育委員会)
◇令和5年11月15日
新型コロナウイルス感染症「後遺症」保護者向けリーフレット.pdf
◇令和5年11月8日