文字サイズ
背景
行間
清掃時に予告なしの地震の避難訓練がありました。
いつどこで地震がくるかわかりません。
どんな時でも避難の体制がとれるように、日頃からの練習が大事になります。
今日は全体で落ちついて避難ができていました。
14時から入学説明会がありました。
新年度の4月まであと少し!
ピカピカのランドセルをしょった、元気いっぱいの新1年生に会えることを心待ちにしています。
この日のクラブは3年生のクラブ見学を兼ねていました。
インドア・アウトドアスポーツは合同で行っていました。
科学クラブはバスボムをつくっていました。
パソコンクラブは…これは何の絵でしょうか?
どのクラブの活動もみんな楽しそうに見ていました。
朝の時間に、集会委員によるゲーム集会がありました。
児童、教員、全員総勢の全校おにごっこです!
はじめは逃げ切れている児童がたくさんいましたが…
最後の方ではほとんどの児童がつかまり、みんなオニさんになっていました。
たくさん遊んで、楽しい時間になりました。
この日は朝の時間にクラブ発起人制度についてお話がありました。
七小は決められたクラブの中から入りたいところを選ぶシステムでしたが、来年度から自分達が発起人になり、仲間をつのればやりたいクラブを作れるというシステムに変わります。
来年度はどんなクラブができるかな…?!今から楽しみですね。
この日は5時間目に2年次研修の授業があり、たくさんの先生が七小に集まりました。
児童たちは緊張した様子でしたが、いい姿勢でぴしっと授業を受けることができていました。
この日の児童朝会はたくさんの表彰がありました。
表彰された児童のみなさん、おめでとうございます。
賞状をもらうと誇らしい気持ちになりますね!
この日は校外学習で立川新しくできた施設、TGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)に行ってきました!
英語に関する様々なプログラムがあり、飛行機内で快適に過ごすために英語でアイテムをゲットする体験や、エアポート内のお土産売り場で品物のサイズや柄を英語で伝えてお土産を購入するなどの体験を行いました。
慣れない英語で苦戦する様子もありましたが、児童たちはとても楽しんで活動をしていました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
◇令和5年12月22日
不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう .pdf
◇令和5年12月18日
保護者の皆様へ「お子さんの学力向上のために大切なこと 」(東京都教育委員会)
◇令和5年11月15日
新型コロナウイルス感染症「後遺症」保護者向けリーフレット.pdf
◇令和5年11月8日