文字サイズ
背景
行間
福生消防署の方に救急救命法を教えていただきました
今年度初めての取組となります
AEDの使い方も学ぶことができました
福生消防署の皆さん ありがとうございました
土曜日授業の日引き渡し訓練を行いました
ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました
清掃時に予告なしの地震の避難訓練がありました。
いつどこで地震がくるかわかりません。
どんな時でも避難の体制がとれるように、日頃からの練習が大事になります。
今日は全体で落ちついて避難ができていました。
今日は5時間目に高台避難訓練がありました。
多摩川氾濫時の避難の仕方を、実際に行いました。
水害時避難場所にて、先生方からお話です。
静かにお話を聞いていました。
終わった後は下校コースごとに帰宅しました。
今日は5時間目に体育館で3.11防災学習がありました。
アルファ米仕込、パーテーション作成、ダンボールベッド作成、消防署によるAED訓練を行いました。
下の写真は、パーテーション作成を行う様子です。
よいしょ、よいしょ。
どんどんたってきた!
完成!!
いつ、どんな災害がおきるかわかりません。
このような知識を教えていただけることはとても貴重なことだと思います。
今日学んだことを忘れずにいてほしいです。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
◇令和6年11月21日
「不登校の子どもを支える保護者のひろば」の御案内チラシ.pdf
◇令和6年11月21日
学習支援ポータルサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」
◇令和6年11月21日
R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
◇令和5年12月22日
不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう .pdf
◇令和5年12月18日
保護者の皆様へ「お子さんの学力向上のために大切なこと 」(東京都教育委員会)
◇令和5年11月15日
新型コロナウイルス感染症「後遺症」保護者向けリーフレット.pdf
◇令和5年11月8日