文字サイズ
背景
行間
本日の5校時、1年生は音楽の授業を行いました。
先週から鍵盤ハーモニカの練習に取り組み始めました。
1年生は、学級の児童数が多いため、クラスを2つに分けて行っています。
教室では、担任が指導をしています。
音楽室では、音楽専科が指導をしています。
子供たちは、先生の合図とともに、鍵盤ハーモニカの練習を頑張っていました。
指使いなどにも慣れていってほしいです。
1年生の終わりごろには、素敵なメロディーを聞けることを楽しみにしています。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
◇令和7年1月22日
◇令和6年11月21日
「不登校の子どもを支える保護者のひろば」の御案内チラシ.pdf
◇令和6年11月21日
学習支援ポータルサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」
◇令和6年11月21日
R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
◇令和5年12月22日
不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう .pdf
◇令和5年12月18日
保護者の皆様へ「お子さんの学力向上のために大切なこと 」(東京都教育委員会)
◇令和5年11月15日
新型コロナウイルス感染症「後遺症」保護者向けリーフレット.pdf
◇令和5年11月8日