文字サイズ
背景
行間
総合的な学習の時間の学習の一環として、多摩川にはどんな生きものがすんでいるのか実際に足を運んで調べました。
川の生きものがどんなところに潜んでいるのか、どのように捕まえたらよいかを教わりながら、活動に取り組みました。
子どもたちは、網を使って夢中で生きものを探し、見付けたときには、嬉しそうに友達と見せ合いながらじっくりと観察していました。
自然にふれあいながら学ぶことで、多摩川の環境や生きものへの関心を深めることができました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。