文字サイズ
背景
行間
「イングリッシュキャラバン」とは、ネイティブの講師が学校を訪問し、子どもたちと1日英語で交流する取組です。
1,2年生は、昼休みにじゃんけん列車や手遊びをして、ネイティブの講師と楽しく交流しました。
3、4年生は、外国の遊びを体験しながら、英語でのやり取りを楽しみました。
5、6年生は、買い物や食事の注文などのロールプレイを通して、英語でコミュニケーションを図ることに挑戦しました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。